22.Nov.2024
天河、玉置、熊野三社の旅二日目
query_builder
2023/05/15
天河、玉置、熊野三社の旅二日目。
現在ある熊野本宮ではなく元々熊野川の中洲にあった熊野本宮旧社地大斎原に参拝してから現在の熊野本宮へ。
大斎原は元々の何か縄文の氣をビリビリ感じながら現在の熊野本宮は違ったエネルギーを感じました。
大斎原にかかっていた橋が現在修復工事中で今年の秋には完成。
今度来た時には是非、橋を渡って大斎原に詣でたいですね。
現在の熊野本宮はど真ん中に須佐之男命が祀られていて、熊野三社のシンボル、八咫烏が三社とも違うことに初め知って、それぞれのお役目があるんだと再認識❣️
私が神社巡りの時は必ず晴れていたけれど土日でもあるので人払をしてくれるためなのか、雨がしっかり降り始めました。
今回も私のお役目鎮魂もあるので、心の中で身禊大祓祝詞をあげさせていただきました。
氣温も下がってきて、ランチは本宮の『詣もち』を販売しているお店でみんなで温かいお蕎麦とお寿司セットをいただきながら身体を温めました。
そして二日目のもう一箇所速玉神社と神倉神社へ。
#熊野古道
#世界遺産
#熊野本宮
#熊野
#熊野本宮旧本宮
#大斎原
#大斎原大鳥居
#大斎原のエネルギー
#縄文
#熊野川
#龍神
#龍神結び書
#龍神結び書講座
#龍神結び書道場
#龍付け
#龍雲
#カウンセリング
#古代史
#古代史の旅
#女子旅行
現在ある熊野本宮ではなく元々熊野川の中洲にあった熊野本宮旧社地大斎原に参拝してから現在の熊野本宮へ。
大斎原は元々の何か縄文の氣をビリビリ感じながら現在の熊野本宮は違ったエネルギーを感じました。
大斎原にかかっていた橋が現在修復工事中で今年の秋には完成。
今度来た時には是非、橋を渡って大斎原に詣でたいですね。
現在の熊野本宮はど真ん中に須佐之男命が祀られていて、熊野三社のシンボル、八咫烏が三社とも違うことに初め知って、それぞれのお役目があるんだと再認識❣️
私が神社巡りの時は必ず晴れていたけれど土日でもあるので人払をしてくれるためなのか、雨がしっかり降り始めました。
今回も私のお役目鎮魂もあるので、心の中で身禊大祓祝詞をあげさせていただきました。
氣温も下がってきて、ランチは本宮の『詣もち』を販売しているお店でみんなで温かいお蕎麦とお寿司セットをいただきながら身体を温めました。
そして二日目のもう一箇所速玉神社と神倉神社へ。
#熊野古道
#世界遺産
#熊野本宮
#熊野
#熊野本宮旧本宮
#大斎原
#大斎原大鳥居
#大斎原のエネルギー
#縄文
#熊野川
#龍神
#龍神結び書
#龍神結び書講座
#龍神結び書道場
#龍付け
#龍雲
#カウンセリング
#古代史
#古代史の旅
#女子旅行
----------------------------------------------------------------------
龍神結び書道場
住所:東京都世田谷区粕谷1-8-5 粕谷ツインビル203
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
12月15日(日)12月15日(日) 16:00開演(15:30開場) 場所 日本...13.Nov.2024
-
29.Sep.2024
-
25.Sep.2024
-
23.Sep.2024
-
魂の健康を保つには体...魂の健康を保つには体の運動も大切です。 三次...14.Sep.2024
-
13.Sep.2024
-
06.Sep.2024
VIEW MORE